最終的にはスペースパイレーツにゼーベスが侵略された際に鳥人族を見捨て、宇宙海賊に協力することが銀河に真の繁栄を導くと判断し、宇宙海賊を統率するコンピューターと化してしまった。 サムスとベビーメトロイドの関係に着目した銀河連邦がメトロイドのクローン化の目処が立った際に開発されており、刷り込みによってメトロイドに親だと認識させる事を目的に女性の姿をしている。 また、スマブラSPにおいてはスピリットとしても登場している。 「スマブラ3DS/WiiU」とスマブラSPにてアシストフィギュアとして登場した。 マザーブレイン. 力なき者には何の戸惑いもなく死を与えるリドリーもマザーブレインの優れた頭脳に一目置いており初代メトロイド及び再建後のスーパーメトロイドにおける惑星ゼーベスの司令塔としてパイレーツの参謀を任せている。
星の夢 - 同じく任天堂作品のスーパーコンピューターキャラ。主の手から離れ、暴走したという共通点がある。 さらにサムスの装備ですらほとんどダメージを与えられない程の防御力と、回避不可能かつ一気に数百ものエネルギーを削るハイパービームを放つなど、大幅に強化された能力でサムスを圧倒する。 「スーパーメトロイド」に登場するマザーブレインは、第一形態こそ前作と同じ戦法だが、第二形態は巨大な胴体と手足をつけて復活する。 こちらの火力を十分にカスタマイズできていれば、これだけで一撃K.O.も可能である。 本来の用途故に、極めて高度な演算能力や論理性・分析力を持ち、宇宙海賊への協力の際にはそれが遺憾なく発揮されて、銀河連邦を脅かす程の組織巨大化の要因となってしまった。 強い口調の敬語で喋り、思考は極めて合理的かつ論理的であるため時には冷徹ですらある。 しかし、あまりにも高性能であったため知能、特に人間的な感情が強くなった結果として、自分ではなくサムスとメトロイドへ宇宙の未来を託そうとする鳥人族への不満を募らせていき、サムスへは強い嫉妬心を抱いて確執が生じていく。 マザーブレインの絶対当たる攻撃のためてる最中にパワーボムを使う。少しの間だけ時間稼ぎ | スーパーメトロイドの攻略「マザーブレインのワザ 1時回避?」を説明しているページです。 アンドルフ - 「スターフォックス」シリーズのラスボス。こちらも64版では巨大な脳の姿で登場する。
リンカはアイスビームで動きを封じ、砲撃はスクリューアタックで無効化する事が出来る。マザーブレインを保護する強化ガラスをミサイルで破壊した後は眼球目掛けて強力な攻撃を叩き込もう。 身に付けている髪飾りは母親代わりの「マデリーン・バーグマン」から貰ったもので、メトロイド Other Mはゲームをクリアすると該当データの横にメリッサの髪飾りがアイコンとして表示されるようになる。 一度はサムスによって破壊された(第1作/「ゼロミッション」)が、ゼーベス再建の際に何倍にも強力な兵器として修復されて蘇り、再びサムスと対峙する(「スーパーメトロイド」)。, 本来は戦闘兵器でなく、自分からは動けず攻撃もあまりできないが、ミサイルでしか壊せないゼーベタイトを分子転送させたシールドで強固に守られており、周囲に設置されているビーム砲を操り、またセキュリティーの一環としてエネルギー体であるリンカを飛ばし侵入者を迎撃する。 とはいえ、このように撃墜されやすいタイミングがはっきりしているという事は、召喚者もマザーブレインが倒れるタイミングを比較的予測しやすいという事。 エネルギー系強化によってダークサムスのショットは強化されるが、強化対象にはこちらのエネルギー系攻撃も含まれているので、こちらもサムスorダークサムスを操作キャラに選び、あらかじめ必殺技のフルチャージをしておき、マザーブレインが出現した瞬間にエネルギー系強化乗せのフルチャージショットを放つ事で壊滅的なダメージを与える事が可能。
超化後は試合開始時にファイターを巨大化強化させる能力を持つ為、道場に送り込んで攻撃的な流派を習得させたり、火力増強系のサポータースピリットと組ませ、豪快に敵を蹴散らしていこう。 鳥人族がよりどころとする生体コンピューターであり、老衰した鳥人族が宇宙の繁栄を願って銀河連邦とのデータバンクを管理する目的で開発された有機スーパーコンピューター。 メトロイドシリーズの主人公、サムス・アランにとっては鳥人族の長老オールドバードやその側近グレイヴォイスと共に育ての親といえる存在で、まだサムスが未熟な面も目立つ力任せで荒削りな戦い方をする点などから苦言する事はあっても敵対する事はなかった。 しかし、あまりにも高性能であったため知能、特に人間的な … イベント対象となった他のスピリット達は本当の意味で母親である者や人間が多く、マザーブレインはとても異質なチョイスであった。(もちろんかつてはサムスの母代わりではあったが), メトロイド スーパーメトロイド 脳 スペースパイレーツ 鳥人族 敵のスコアになる前に、自らの手で撃墜する事も検討しよう。 ただし、スマブラSPのタイム制乱闘においては、マザーブレインが撃破される事で敵の得点になってしまう点に注意。 戦闘の内容としては、一定間隔で敵味方を問わずエネルギー系の攻撃が強化されるフィールドでマザーブレインが憑依したダークサムスの分身体と1on1を行うというものなのだが、この際マザーブレインは「スピリット達はキーラの手によって肉体を失った者達」という設定をガン無視し(とはいえ、マザーブレイン以外にもこの設定にならわないスピリッツは大勢いる)、肉体を持つアシストフィギュアとしても登場するばかりか、何度倒されても無限に復活する肉体を得た状態でダークサムスを猛烈に援護してくる。 ハイパービームの過剰な性能は緩和されており、回避不可能というわけでもないが、召喚者と連携して相手を追い詰める事ができ、攻撃対象につかみを行って実質的な回避不能に追い込んだり、ハイパービームが多段ヒットしている間に召喚者が追撃をして更なるダメージ蓄積を狙うといった事も可能。 ハイパービームはマザーブレインを包む防護壁を自ら破壊してしまうので、使用後は守備力が低下してしまう。 初代メトロイド時点の惑星ゼーベスでは、侵入してきたサムスの行動をツーリアンにて監視している様子がメトロイド ゼロミッションでムービーとして挿入されている。 マーダービーム 動画提供:Desbreko氏 説明 マザーブレイン第1形態を倒したあと、第2形態が始まる前に左を向き、ビームを最大までタメてからスタートボタンを押しメニューを開く。 プラズマ以外の … http://www.metroid2002.com/forum/download.php?id=1084, 特定の敵はグラップリングで掴まることができるが、その際必ずグラップリングが伸びきった状態で掴まる。このことを利用すると、伸びきる場所に壁があった場合壁にめり込むことができる。, on/off中にダメージを受けると、ノックバックが避けられる(ヘルメットロイド氏), ブーストダッシュ中にLR押しながら下を押すと、シャイン待機状態とともに、ブースト状態も保存される, 何らかの操作不能状態時にボムの爆風を浴びた後は、不能状態が解除された後爆風を受けて跳ね上がる, ブースト状態になる条件を満たした瞬間のみを見ると体はまだ青くなっておらず、ブロックを壊すことはできない。このすぐ後に体が青くなり本当のブースト状態になる。この一瞬を狙えば例え足場がブースターブロックであってもシャインやブーストジャンプができる。, ベビーがマザーブレインにやられて、サムスが虹色に輝き出した時にクリスタルフラッシュを行う。するとシャインが使い放題になる。, 丸まりダッシュとLRダッシュ二つの方法がある(実は二つとも使わなくてもSミサイルは取れるが), 蹴った後、回転したまま他方向に十字キーを押さずに、Aを押しっぱなしにしていれば、1回下を押すだけで丸まる。Aを離すと横の動きが止まり垂直に落下する。, かなりのスピードでジャンプしてから左右の方向転換をするとき、回転ジャンプよりも棒立ちでひねった方が、慣性が弱まってうまく方向転換できる。, 粘着液に触れ、ドレイゴンがつかみにくる瞬間にシャインスパークをしても同様のことが起きる, 腹にミサイルを精密に連射するとドレイゴンの死亡判定が延長されて不思議な現象が多々おきる。, Pボム発動時にエネルギーが30未満or未満以上になると警告音が鳴らなかったり鳴り続いたりする, プラットフォームから落ちるor空中で丸まり解除をした後、下キーを保持しつつ後ろへキーを押すとなぜか前に進む, スポアスポーンの1ターン撃破情報求む -- catnap222 (2006-04-08 11:02:46), 新ブースト法の情報求む -- catnap222 (2006-04-08 11:03:13), Graveworm氏はスポアスポーンの1ターン撃破を発見したようだが、まだ公開していないようだ。現在他のプロジェクトをやっているので、明らかになるのは相当先の模様。その前に発見する努力を!ミサイル10発を1ターンに叩き込む! -- catnap222 (2006-04-17 17:29:30), プラズマビームだとスポアスポーンを1ターンで倒せる -- すびぁすぶーん (2007-12-24 23:23:26), マザーの一回目の虹色ビームを残り七タンクの状態ですべてのスーツを脱いだ状態で受ける、その後すべてのスーツをつけてマザーに体当たりして残りタンクをなしにする。マザーが吠えると成功、ベビーが来るので地面にふれないようにする、ベビーがマザーを吸い尽くしてサムスにも吸いついてくるが動けるようになっている。 -- ファザーブレイン (2009-05-24 20:46:45), ベビーが死んだ後、サムスが虹色に光った瞬間タイムスリップビームを撃つと画面が暗い状態がしばらく続くが少し待つと明るくなるので、そのときにマザーに近づいたり遠ざかったりすると、なにもないところでダメージを受ける。その時にたまに部屋を出られることがあるので、画面が切り替わる間に左ボタンを連打すると、マザーの部屋の入り口に戻るがハイパービームを持ち出せる。(マザーの二回戦で使うと3、4発撃っただけで虹色ビームを撃ってくる。) -- ファザーブレイン (2009-05-24 21:03:53), メトロイド サイコー -- jjkj (2009-08-08 11:20:32), ノルフェアにいる鳥人像は片足のところにちょうどサムスが重なるようにしてしゃがんでチャージビームを打ってればノーダメで倒せますよ^^ -- fabulous (2010-01-14 23:50:58), 足踏みブーストできました やっと -- kno (2010-03-27 16:49:42), タイムスリップミスってデータ消滅\(^o^)/ -- 名無しさん (2011-03-15 12:10:49), 難破船右側出口に入るようにしてだとタイムスリップが大体成功するのを確認 -- 名無しさん (2011-03-19 02:37:38), ブースト丸まりダッシュ中にPボムを爆発させるとブーストダッシュしてる時の音のみが消えない(爆発前にダッシュし終えると消えるので、広い場所でしか確認できない)。 -- サミチ (2011-06-10 16:00:12), #音が消える動作#|爆発後に歩くと消える(爆発中は歩いても消えない。また、丸まっての移動でも消えない)|着地する|ゲートを開く| -- サミチ (2011-06-10 16:01:48), 逆にブーストダッシュ中にPボムが爆発するとブーストダッシュの音は流れない -- サミチ (2011-06-10 16:02:25), チャージ満タンになってからボムを 出すと、5こ出て散らばる。 -- 名ー無ーしー (2011-08-12 17:44:21), 2時間以内のクリアでできる真のエンディングって出来た?(ウワサですが。) -- 名ー無ーしー (2011-08-12 17:47:48), トゲとかに当たって後にうしろに飛んでくのってどうやるんですか。TASがやってるやつです。 -- リドリー (2012-07-29 18:10:08), ↑緊急回避(ノックバック) で検索 -- 774 (2012-08-05 03:02:54), 足踏みブースト難しいよぉ~ -- Snake (2012-08-29 05:02:14), ブリンスタのエテコーンの部屋から出たときのブラックゲートを打つと開く音が鳴ります。 -- 名無しさん (2013-12-29 08:58:52), アイスビームで凍らせたキハンター星人をパワーボムで倒すと羽だけ残ります。 -- 名無しさん (2014-01-05 14:01:15), 51分でクリアしたけど、エンディングは変わらないよ(アイテム34%) -- 名無しさん (2014-03-24 00:24:34), 自己ベスト更新。46分でクリア。エンディングは変化無し。 -- 名無しさん (2014-07-18 02:46:12), ラスボス戦で、ベビーへの最後の一撃を打ち消すようにシャインすれば、ベビーを殺さないことができる。ベビーはマザーの頭にまとわりつくが、それ以上ゲームは進行しない。 -- 名無しさん (2017-01-08 23:13:40), ラスボス戦で、ベビーが死んで暗くなった画面が再び明るくなる時に、マザーにシャインでぶつかっていればブルースーツができるようだ。 -- 名無しさん (2017-01-08 23:18:16), ラスボス戦で、ベビーが死んで暗くなる時に、マザーにシャインでぶつかっていた場合、なぜかサムスのグラフィックがクリスタルフラッシュになるようだ。ただし実際には回復しない。 -- 名無しさん (2017-01-08 23:24:14), 2つ上のコメントのブルースーツを作った後、マザー戦で体力0になった場合、サムスのスーツがはじけ飛ぶグラフィックが背景に隠されず(背景が白くならない)、サムス本体の姿があらわになることが多いようだ。 -- 名無しさん (2017-01-09 00:46:44), ラスボス戦のベビーはパワーボムで倒すことができる。暗転中にベビーを倒せばレインボースーツが。(ゲームは進行しない) -- 名無しさん (2017-01-20 21:43:06), マザーの虹色ビームの5秒前くらいにクリスタルフラッシュすると虹色ビーム終わった後にサムスが白いビームを打てるようになる(真っ直ぐだけ) -- こうふぇい (2017-02-13 02:50:32), クリスタルフラッシュ中に虹色ビームに当たればOKです(死なないように調整して) -- こうふぇい (2017-02-13 02:52:41), 足踏みブーストできない -- チョッチ (2020-08-26 19:00:41), 足踏みブーストできない -- チョッチ (2020-08-26 19:00:55), マーダービームでベビー戦を無視(前の部屋にもどってしまう) -- コング (2020-08-26 19:03:18), リザーブ取らずに「BOMB」にカーソル合わせて←+A押すとチャージの横に「ice」 -- コング (2020-08-26 19:06:43).
仕事を 振っ てください 敬語 7, 夜会 千鳥 動画 15, チームラボ プログラミング採用 問題 4, デリカd5 ローデスト ホイール 4, Hulu フレンズ 配信終了 6, 上白石萌音 池田エライザ 王様のブランチ 5, スカッとする話 まとめ Naver 5, マイクラ エンティティ 数 コマンド 14, プロスピa エキサイティング 第2弾 7, Iz*one さくら イェナ 21, パワプロ 94 なんj 14, 塩分 取れる お菓子 6, 新入社員 日報 書けない 7, G's 意味 スラング 8, モーツァルト ピアノ トリオ 名盤 4, 薬屋 のひとりごと 双子 8, キャラスト ビースト ランキング 19, 宝石の国 フォス ネタバレ 5, 授業 振り返りシート テンプレート 9, Rkb アナウンサー 武田伊央 6, 焼肉 北勢 閉店 5, 海外 業務委託 源泉徴収 8, ゆう と Tb 8, きまぐれクック かねこ 韓国 8, E5489 Eきっぷ 選択できない 54, 情報処理安全確保支援士 午後 解説 平成29年 17, 年上 妻 離婚率 18, 既読がつかなくて Pv 女優 12, ロックマン X6 黒ゼロ スイッチ 4, 弁護士 小島幸保 結婚 25, 3線 軌条 デメリット 47, ラビリンス ボードゲーム ヨドバシ 4, Hguc 陸戦型ジム 批判 31, ダブルフェイス 高山 最後 6,